637件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京都府議会 2022-12-22 令和4年総合計画に関する特別委員会 討論・採決 本文 開催日: 2022-12-22

中期計画では、「保健医療介護体制構築」と言いながらも、新型コロナウイルス感染症からいのちを守る立場に立ちきらない姿勢総括質問の中で明らかになりました。「住民福祉増進」という自治体本来の役割から大きく外れています。  第三は、国の方向一体開発型行政を推し進めようとしていることです。

大分県議会 2022-12-07 12月07日-04号

特に、高齢者症状が悪化する方が多く、それまでは元気だった方がコロナ感染によって体力が低下し、入院中に介護が必要な状態になってしまうものの、コロナ症状が回復しても自宅に介護体制がないため、病院から先の受入先が見付からず入院が長期化しコロナ病床が不足するという問題が発生しました。 このようなケースに対応するために後方支援病床という制度を設けていますが、残念ながら効果的に機能していないのが実態です。

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第7号)  本文

ところが、総合計画案では「保健医療介護体制構築」と言いながらも、保健師配置人員拡充人員確保などの体制強化方向が示されていません。コロナ高齢者施設に留め置かれ、入院できずに亡くなられた方が144名もおられたことに、知事は「必要な人は全員入院できている」と開き直る姿勢を取り続けておられます。検証や反省が全くない、そして「命を守る立場に立ちきらない」という姿勢は問題です。

京都府議会 2022-12-01 令和4年議会運営委員会12月定例会[ 別紙 ]

中期計画では、「保健医療・  介護体制構築」と言いながらも、新型コロナウイルス感染症からいのちを守る立場に  立ちきらない姿勢総括質問の中で明らかになりました。「住民福祉増進」という自治  体本来の役割から大きく外れています。   第三は、国の方向一体開発型行政を推し進めようとしていることです。

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会[巻末掲載文書(目次)]

中期計画では、「保健医療・  介護体制構築」と言いながらも、新型コロナウイルス感染症からいのちを守る立場に  立ちきらない姿勢総括質問の中で明らかになりました。「住民福祉増進」という自治  体本来の役割から大きく外れています。   第三は、国の方向一体開発型行政を推し進めようとしていることです。

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

このため県では、患者の疾患の状態に応じまして、必要な医療が行われますよう、病床の機能の分化や医療機関連携推進ドクターヘリドクターカーなどを活用した救急医療体制整備医療福祉連携した在宅医療介護体制整備などを図ってきたところであります。 さらに今年度は、宮崎大学と連携した地域枠の医師の拡充など、医療従事者の養成・確保取組推進したところであります。 

群馬県議会 2022-10-04 令和 4年第3回定例会健康福祉常任委員会(健康福祉部関係)-10月04日-02号

また、国が行う療養所医療介護体制整備に協力することとなっている。  例年栗生楽泉園連携して、ハンセン病患者療養所施設などの写真や、患者由来の物品などを展示するパネル展を、県庁を会場に6月に開催している。コロナ影響で2年間休止し、今年度は3年ぶりに開催したが、コロナ感染状況を考慮し、例年よりも規模を縮小した。来年度以降は、その影響がなくなれば元の規模で、また実施ができると考えている。

奈良県議会 2022-06-24 06月24日-04号

今日質問させていただきますのは、1、来年4月のこども家庭庁の創設を踏まえた子ども施策推進について、2、在宅医療介護体制充実について、3、ガストロノミーツーリズム世界フォーラム開催について、4、携帯電話の電波が届かない不感地区の解消について、5、2031年に開催が予定される国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会についての5項目であります。 

香川県議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

水道、電気を止めちゃいけないのと同じように、介護を止めるわけにはいかないという認識で介護体制充実させていくことが必要ではないでしょうか。  ところが、現在、国では特別養護老人ホーム等人員配置基準を、現在、利用者三人に対して職員が一人という基準デジタル化導入で四対一にしようなんていう議論がなされているわけで、どこまで人を物扱いしたら気が済むんだろうと憤りに堪えません。

香川県議会 2022-02-02 令和4年2月定例会(第2日) 本文

感染症対策について、強化に努めてきた従来の対策の継続に加え、三回目のワクチン接種促進等により万全を期すとともに、河川海岸地震津波対策、ため池の耐震改修防災行政無線次世代ネットワークシステム導入などの防災減災対策や、交通死亡事故抑止対策を強力に進めるほか、外出時の移動支援など高齢社会への対応や、ドクターヘリ運航開始介護現場における介護ロボット・ICTの導入支援など、安心できる医療介護体制

新潟県議会 2021-10-01 10月01日-一般質問-03号

本プロジェクトは、これまでそれぞれの職種ごと対応しておりましたが、食べることに関する専門職連携相互理解を深め、今後の医療介護体制構築に資することを目的としております。 この取組健康寿命の延伸につながると考えることから、県が積極的にサポートすべきと考えますが、県の所見をお伺いいたします。 

佐賀県議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日) 本文

今後、感染の拡大により病床が逼迫した場合に備え、施設内にとどまって療養すること、その際には施設内での医療介護体制を整える必要がございますが、そうしたことも想定し、引き続き感染症対策専門家連携した指導や研修等を通じて、介護現場での新型コロナウイルス感染症への理解を深め、対応力を高め、医療機関負担軽減にもつながるよう努めてまいります。  

香川県議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日) 本文

こうした課題に計画的かつ着実に取り組むため、今定例会に素案をお示しした次期総合計画では、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、重点施策としてデジタル社会推進を加えたほか、「安全と安心を築く」、「新しい流れをつくる」及び「誰もが輝く」の三つの基本方針を掲げ、それぞれ、河川海岸地震津波対策子育て環境充実医療介護体制充実ワーケーション等の新たな観光スタイルの提案や先端技術を活用した

広島県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会[ 資料 ]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    地域魅力向上・健康を支える社会基盤強化対策特別委員会調査報告書 ○付 託 事 件  一 地域特性や資源を活用した本県魅力の創出及び価値向上に関する調査の件  二 県民が安心して暮らせる地域医療介護体制に関する調査の件 右の件につき調査の経過並びに結果を別紙のとおり報告する。   

岐阜県議会 2021-06-01 07月01日-03号

居宅系が多くなっていますけれども、今後の介護体制を考えるとき、居住系介護人材がより必要となってくると考えるところであります。 県は、人材不足を補うため、介護ロボット導入に対し、補助金により支援をしております。令和二年度実績では、補助施設が九十四施設補助台数は千四百七十三台、補助金額は二億一千五百万円余となっており、今後この介護ロボットの活用も一層求められるところであります。 

佐賀県議会 2021-03-17 令和3年新幹線問題対策等特別委員会 本文 開催日:2021年03月17日

そうならば、これから高齢化社会、もっと進んでいきますので、そういう方々が、例えば、アジアでもいいじゃないですか、九州佐賀国際空港に降りていただいて、ハイマットがあります、もっと充実した医療福祉介護体制をこの佐賀県でつくるんですよ。人材を育てるんですよ。そして、そういう形で佐賀に人が集まってくる。